ジーマンのガンバル日記 保湿力
砂漠に農園を作ることはとても難しい。
詳しい事は忘れたが、
日本人が、アフリカや中東の砂漠に、
農園の作り方を広めたドキュメンタリーを見たことがある。
先ずは、保水力のない砂漠地帯に
水を引く開墾をすすめた。
水捌けがいい土地を好む植物を植えた。
何年もかけ、次第に緑の土地が広がっていく。
砂漠のど真ん中に、植物を植えても育たない。
植物が育つ為には、鳥や昆虫も必要だ🐞
種や花粉を運んでくれる。
禿げてしまった頭は、砂漠と一緒だ。
先ずは保水力を高めなければならない。
血液は地下水や川と一緒。
血流、血液量を高め、質を高めなければならない。
そこから水を引く為に、井戸を掘り、
用水路を作る。これは毛細血管と一緒。
水が少なくても元気に育つ植物は髪の毛だ。
元気な髪の毛は、バランスの良い食事から生まれる。
雑草をとる事はシャンプーかな。
水や肥料を撒くのは育毛剤。
育毛、発毛はこんな考え方で進めれば、
きっと生えてくるはずだ(o^^o)
その他のおすすめコラム
-
ジーマンの頑張る日記
-
ジーマンのガンバル日記 副交感神経
2020/10/30副交感神経 緊張と緩和は身体にとって無くてはならない事。 生きていく為に、生き延びる為には、 緊張する事で俊敏に動け 怪我をしても痛みを感じ … -
ジーマンの頑張る日記
-
ジーマンのガンバル日記 PM2.5
2020/11/03PM2.5 中国大陸らやって来る厄介者。 今はコロナコロナで、ほとんど話題にのぼらなくなった。 私は、秋の花粉とこのPM2.5が苦手だ! 頭 … -
ジーマンの頑張る日記
-
ジーマンのガンバル日記
2020/10/19季節の変わり目、 秋が深まり、紅葉が見所になる。 髪も抜け毛が深まる? なんて事にはなりたくないものだ。 私は、秋の花粉が酷い。 40歳の時 … -
ジーマンの頑張る日記
-
ジーマンのガンバル日記 肩こり
2020/11/05肩こり 腰痛歴、今年で42年。 中学から続いている。 中学3年の卒業アルバム用の集合写真では、 まん丸顔の背の低い男の子だったが、 10月あ … -
ジーマンの頑張る日記
-
ジーマンのガンバル日記 毛芽
2020/10/31毛芽 毛の芽と書いてもうがと読む。 美容歴40年が近い私が、 この言葉を聞いたのは今から約20年前。 発毛、育毛の勉強をし始めた頃だ。 ある …