体質改善 ミネラル パート3
ミネラル ミネラルウォーター 三国ヶ丘 健康 堺 塩分 発毛キャンプ 育毛
こんにちは!ナカジ―です。皆さんお元気ですか?
桜が咲き始めましたね(^○^)(3月末現在)入学、入社と新しいスタートをきられる方も
いらっしゃると思います。一言、「ガンバレー!!!」。
最近、人に頑張れと言い辛い世の中になっていると感じるのは私だけでしょうか?
不安を抱えながら勇気を持って前に進む人に対して、素直に頑張れと応援したいと思います。ではもう一度、皆さんも一緒に『ガンバ~だがね!』島根弁風(笑)
前置きが長くなりました。本題のミネラルの話、第3話です。前回は、ミネラルの種類と
役割、どんな食材に入っているか、不足するとどうなるかを書いてみました。
今回は、海の塩についてとミネラルウォーターについて詳しく書いていきます。
生物は海から生まれました。したがって、生物は海にある成分で成り立っているわけです。人間も同様です。アミノ酸、脂質、糖質から人間は出来ていて、ビタミン、ミネラルで
バランスを保っていますが、すべて海にはそろっています。
その中で、海水の中に含まれる塩分も人間にとってなくてはならない成分です。
皆さんは、病院やテレビで「塩分を控えましょう!1日の摂取量は5グラム程度にしましょう!」と教えられたと思います。が、実はそれは間違いです。
海の塩なら多くとっても大丈夫なんです(腎臓疾患の方は例外ですのですいません)
一般的に市場に出回っている塩は塩化ナトリウムです。塩酸と水酸化ナトリウムで出来ています。私はなんとなく怖い感じがします。それぞれで飲んだら死んでしまう物を、化学変化させただけで食用塩になるなんて、皆さんは怖くないですか?
昔誰からか聞いた話です。「人間が作った物質は不安定な状態だが、自然の力でその物質が何年も何万年も経つとと安定してくると教えて頂きました。安定している状態は、人間にとって安全だとも教わりました。ウイスキーやワインが何年もの月日を経てまろやかに熟成します。又、温泉のお湯が強アルカリ性、強酸性であっても人間にとって安全で癒してくれます。しかし、もし人工的に作ったお湯で、同じ強アルカリ性のお湯に浸かったらえらい事になります。
塩の話に戻しますね。人工的に作った塩は不安定です。海水の塩や岩塩は長い年月を掛けた安定した塩です。つまり、一般で使われる塩は危険な塩、海の塩や岩塩は安全な塩だと言えます。ここはとても大事なポイントですので覚えて下さい!自然の塩は衛生的に悪いとか、海の質が悪くなっている事から身体に悪いとか言われていますが、もともと身体に悪い物を口にするか、多少汚れていても、本来必要で身体に良い物を口にするか、考えるまでもありませんね。岩塩や海水塩にはナトリウムの他に、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、マンガン、亜鉛、クロム、銅、ヨウ素などたっぷりのミネラルが入っています。是非自然の塩を使った食事をして下さい。元気になりますよ!
それから1つ注意点!海水から作られた塩でも天日で濃縮させ、平窯で加熱して作る天然塩を使って下さい。海水でも精製塩と表示されている塩は殆どミネラルは無いのでご注意を。朝ドラのまんぷくで作っていた塩は、最高においしい塩だったと思います。
ミネラルウォーターについても書いてみますね。市販されている水の種類は、
- ナチュラルミネラルウォーター
自然の状態でミネラルが溶け込んだ水で、加熱処理をしていない水
- ナチュラルウォーター
特定の水源から採取された地下水を濾過、沈殿、加熱のいずれかの殺菌処理をした水
- ミネラルウォーター
複数の地下水を混ぜるか地下水に人工的にミネラル分を微調整、添付した水
- ボトルウォーター
1,2,3にあてはまらない、食品衛生法に基づく殺菌処理なされた水
以上4つに分類されます。ペットボトルには、硬度とPH値と成分が表示されています。硬度が120mg/L以上の水を硬水、未満を軟水と言います。PH値は、7.0未満は酸性、7.0は中性、それ以上はアルカリ性になります。硬水は、ミネラルが豊富でダイエットやスポーツ時のミネラル補給に適しています。軟水は、口当たりがまろやかで、のどごしが良いです。和食料理にあい、やお茶や紅茶の香りを引き立たせます。
目的別、効果別で分けてみると、
健康にオススメ(血の巡りを高め、疲労回復をサポート)
・富士山のバナジウム天然水、富士山麓のオイシイ天然水
美容にオススメ
・エビアン、エバー、フィジーウォーター、アイランドチル
ダイエット中にオススメ
・コントレックス、ペリエ、クールマイヨール
赤ちゃんでも飲めるオススメ
・いろはす、クリスタルカイザー、南アルプスの天然水
硬水の苦手な方
・ボルビック、ビッテル
飲む量はだいたい1日に1.5リットルをちびちび1日かけて飲んで下さいね。
以上長々と塩とミネラルウォータについて書いてみました。先月号で書いた食品からミネラルを身体に取り組む事が出来れば良いのですが、現状の食品からは難しいです。食品の質が下がり、ミネラル分の少ない食品が多く出まわっています。そこで、食塩とミネラルウォーターから補う事が必要になります。それでも足らない分はサプリメントで補いましょう!ご興味ある方は、私に直接お聞きくださいね。喜んでお伝えします。
もしかすると、現代人の病気の大半はミネラル不足が原因かもしれません。皆さん、しっかりミネラルを補給して、元気で過ごしましょうね。
来月はビタミンの話です。お楽しみに!では又来月お会いしましょう! Byナカジ―
追伸 ホームページにナカジ―のコラムを上げています。見逃した方は是非ご覧ください!
その他のおすすめコラム
- ミネラル
-
体質改善 ミネラル パート2
2019/03/01こんにちは!ナカジ―です!昨日、近所の梅の花が見事に満開でした。 春がやってきましたね!(^^)! 皆さんお元気ですか?花粉症にやられて … - ミネラル
-
体質改善 ミネラル パート1
2019/02/01みなさん、こんにちは!ナカジ―です(^O^)/ お元気ですか? あっと言う間に1月が過ぎましたね。ぼーっとしてたら2月も知らん間にすぎそうで …