ジーマンのガンバル日記 タンパク質
タンパク質
髪の毛はほとんどタンパク質で出来ている。
成人男性で1日に必要なタンパク質は
50〜60g、女性で40〜50g必要だ。
仕事で身体を動かす方は、
これよりもう少し多く摂る必要がある。
薄毛の人に良く有りがちなのは栄養不足。
特にタンパク質とビタミンとミネラル不足。
タンパク質は、ビタミンやミネラルの力を借りて
アミノ酸に分解される。
分解されて出来たアミノ酸は再結合され、
新しいタンパク質に生まれ変わる。
その一つが髪の毛になる訳だ!
この時に炭水化物よりの食事を続けると
髪まで栄養がいかなくなる。
他の栄養素ももちろん大切だが、
タンパク質を意識した食事に心掛けよう!
その他のおすすめコラム
-
ジーマンの頑張る日記
-
ジーマンのガンバル日記 毛芽
2020/10/31毛芽 毛の芽と書いてもうがと読む。 美容歴40年が近い私が、 この言葉を聞いたのは今から約20年前。 発毛、育毛の勉強をし始めた頃だ。 ある … -
ジーマンの頑張る日記
-
ジーマンのガンバル日記 肩こり
2020/11/05肩こり 腰痛歴、今年で42年。 中学から続いている。 中学3年の卒業アルバム用の集合写真では、 まん丸顔の背の低い男の子だったが、 10月あ … -
ジーマンの頑張る日記
-
ジーマンのカンバル日記
2020/10/172020年10月 今日は、かなり寒くなった。 大阪は最高気温14度 はじめまして、ジーマンです。 このコラムは、禿げているおじいさんが、 髪 … -
ジーマンの頑張る日記
-
ジーマンのガンバル日記 コカコーラ
2020/10/24今日、お見えになったお客様の話 最近、抜け毛がひどくなったそう。 たしかに( ;∀;) 脱毛根を採取して調べてみた。 髪は太いが、毛根部が小 … -
ジーマンの頑張る日記
-
ジーマンのガンバル日記
2020/10/19季節の変わり目、 秋が深まり、紅葉が見所になる。 髪も抜け毛が深まる? なんて事にはなりたくないものだ。 私は、秋の花粉が酷い。 40歳の時 …